 |
・スピードメーターステッカーの続き。 |
 |
・仕事では専用機械と専用のステッカー用紙を使うがそれでは面白くないと言う事で簡単に出来る方法で行ってみる。
・近所のパソコン屋さんでステッカー用紙を買って来た。
・「耐水性・耐候性に優れたオリジナルステッカーが製作出来る!」その上、「強力粘着タイプ」・・大きく出たもんだ・・・
これほどの自信があるなら良いんだろう・・・ |
 |
・印刷はラベルマイティと言うソフトで行った。
・普通紙でテスト印刷を繰り返し良い大きさに合わす。
・印刷設定は出来るだけ綺麗設定にして印刷。透明の保護フィルムを張ってメーターパネルに合わせてけがいてカット。
・純正と見間違う出来栄えだ!!
・メーターに張って一日のうち3時間位、太陽の光があたる所においておいた。
・すっかり忘れて数カ月たってみて見ると・・・ |
 |
・ガーン!! 白色の部分が赤くなっている・・・・
滲んでいる・・・ |
 |
・目をこすってみたが滲んでいる・・・
・「耐水性・耐候性に優れたオリジナルステッカーが製作出来る!」と書いているが「滲まない」とは書いてない・・・
・その上、ラベルマイティのインストールCDと説明書 インストール番号が・・・・ワンちゃんによって噛み砕かれて再起不能になっていた・・・
クソー!!ワンちゃんには狂犬病予防接種を打っていたのに・・・く、狂っている・・・
ビックバーンで宇宙が膨張しているおかげで時間が進む。失恋は時間が解決するがステッカーの滲みは時間が経っても解決されないのであった。
つづく・・・ |