旧車.jp
                 
               
   ★スマホ・iフォン・タブレットでPDFマニュアルを見る方法。
 ・令和 あけましておめでとうございます。

ブログは普通 製造年月日が記載されている。
私のブログには製造年月日はおろか消費期限さえも記載していない。それには理由がある。
このブログを100年後いや1000年後に発見した超新人類の学者は色んな学説を唱えるだろう。
この文脈の中に登場するソレ・タコ・デュアルの三種の神器から昭和50年代のブログだろうとかある学者はいやいやPICコンピューターを使った記述があり通常は平成初期と考えられるがその裏をかいて令和26年あたりだろう。このブログの作者はかなり時代遅れの・・・ 高知人間だったのだろう・・・高知に電気が復旧したのは令和26年あたりじゃないだろうかとか・・・
ロマンがあるではないか・・・
 
 
・現在の所 上記のような感じで配線を新たに引いている。
・バッテリー+からフュージブルBOX セル配線は太い赤い配線で引き直している。
・同じ種類の配線で透明なやつはバッテリーマイナスからアーシングとして引き直している。
 
・バッテリーステーはオプティマバッテリー用新品が安いのでそれを送ってもらい加工している。加工と言ってもステーを万力に挟んで曲げたのと片側のボルトを短く切ってネジを切っただけだ。
・エンジンルームフュージブルリンクから出ているはずの端子が折れてない・・・

・バッテリー+につながるやつ・・・

・しょうがないので手持ちの平端子をハンダ付けした。
・万が一 外れてアース(ボディ)に触ったら大ショートになるので将来 程度の良いフュージブルリンクBOXに交換するか新しめの車種のフューズBOXを探して加工して代替え品として使って欲しい。
ハコスカの物がシンプルで良いんだが・・・
・新品ワイパーモーターも送ってくれたが何かの流用品でボディの加工が必要になる・・・

・取付部 ワイパー側にネジ山があるがボディ側にもネジ山があるのだ。ようするにボディ側の取付穴を拡大してネジ山を殺さないといけない。

・配線も使用するワイパーSWの種類によってSW側の配線を加工しないといけないらしい・・・

★ワイパー配線加工説明1/4(PDF形式)

★ワイパー配線加工説明2/4(PDF形式)

★ワイパー配線加工説明3/4(PDF形式)

★ワイパー配線加工説明4/4(PDF形式)

  ・ハコスカハロゲン用ライトハーネスも新品で送ってもらっている。
前もって質問した時は純正ライトリレーを外す事は出来るか問い合わせして取り外し可能との返答をもらっていたが取外すのは厳しいようだ。純正のリレーで信号が変わっているのでそれを取外してライトSWに直接接続してもダメだ・・・

・とりあえず純正ライトリレーを使って接続しておこう純正ライトリレーカプラーがボロボロなので将来 オスメスカプラー共に汎用新品に交換したら良いだろう。


つづく。
 
・ハコスカブログTOP ・大容量オルタ2
・燃料タンク洗浄 ・330セド時計が動かない
・電動パワステ ・ハコスカ エアコン&板金
・タコメーターをステッピング ・ハコスカ エアコン&板金2
・ラジエターを考える ・エアコン風量用ボリューム 
 ・ハコスカL型エンジン腰下 ・ハコスカ トランク板金3
 ・エンジン ヘッド  ・ハコスカ トランク板金&塗装最終
 ・エンジンヘッド2&バルタイ ・クラッチ&ミッション 
 ・エアコン ・燃料系統 
 ・キャブ ・ブレーキ
  ・ラジエターファン・カップ・シュラウンド・マフラー  ・電気周り&その他最終